WE21ジャパンからのお知らせ
【お知らせ】WE21ジャパン・メールマガジン「WE通信」を登録しませんか?
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
WE21ジャパンのメールマガジン「WE通信」へのご登録を。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
WE21ジャパンの最新情報をいち早くお届けします。
どなたでも無料でご利用いただけますので、お気軽にご登録ください。
・パソコンのEメールアドレスをお持ちの方(携帯電話は登録できません)
・利用料は無料(通信料は除く)
・配信は毎月第3水曜日頃
★登録手順★
1. [メールマガジン・WE通信登録へ]をクリック。
2.フォーム画面の「お問合せ内容」より「メルマガ登録」を選択。
3.登録メールドレスを入力して「確認」ボタンをクリック。
---<以下、メールマガジン・サンプル>--------------------------------------------------------------
┏━┳━┳━┳━┓
┃W┃E ┃通┃信┃ Vol.1 2012年11月28日 (水)創刊号
┗━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋・世界とのつながりを考え・行動する人を地域に広げる・╋
特定非営利活動法人 WE21ジャパン http://www.we21japan.org/
このメールマガジンはWE21ジャパン会員、メールマガジン配信希望者、
名刺交換させていただいた方などを対象にお送りしています。メール
マガジンをご希望でない方はメールマガジンの最後にあります、メー
ルアドレスに「配信停止希望」とご明記のうえ、送信してください。
●目 次●
[1] メールマガジン創刊にあたって
[2] ジンジャーティでフィリピン支援
[3] お知らせ?世界とのつながりを知るブックレット発行
[4] 編集後記
┏━┓
┃1 ┃メールマガジン創刊にあたって
┗━╋...─────────────────────────
WE21ジャパンのメールマガジンが始まりました。日頃ご協力、ご支援
いただいている皆様へ、WE21ジャパンの活動を月1回ペースでお伝え
していきます。
WE21ジャパンは来年で設立15周年を迎えます。「私たちの暮らしと
世界とのつながり」を考え、行動する人を広げていくため、今後とも
ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
┏━┓
┃2 ┃ジンジャーティでフィリピン支援
┗━╋...─────────────────────────
└→■WE21ジャパンの取り組み
WE21ジャパンでは、アジアを中心に世界の人びとの生活の向上と
自立を支え、交流を通して市民どうしのつながりを深めていくため、
フェアトレード、現場での民際協力や交流を行っています。
└→■フェアトレード
フィリピン・ベンゲット州で暮らす先住民族の人びとが作って
いるジンジャーティを公正な価格で買い取り、日本の方々に
フェアトレード品として販売しています。
もともと病院のない村で暮らす人たちが健康管理のために作って
飲んでいたジンジャーティ(しょうが糖)を、生産にかかる労働
に見合った価格で買い取って日本で販売し、フィリピンのことを
もっと知ってもらいたい、と始まった取り組みです。
3つの村で住民グループがそれぞれ生産し、収益はそのまま生産者の
収入になるほか、一部は町の病院にかかる時の交通費や診療費などに
使う保健基金として積み立てるなど、村の発展に利用されています。
└→■ジンジャーティ
フィリピンのしょうがは日本のものと比べて、辛味が強いのが特徴。
砂糖入りなので、そのままお湯に溶いたり、ホットミルクや紅茶に
入れたり、ヨーグルトに入れたりのアレンジが楽しめます。
これからの寒い季節にご自宅用として、また家族や友人へのプレゼ
ントにぴったりです。
└→■おすすめレシピ(1)
今回はジンジャーティを使ったジンジャークッキーのレシピを
ご紹介します。料理が苦手な方も楽しく作れるお手軽レシピです◎
<用意するもの>
ジンジャーティ 150g(1パック)
薄力粉 50g
シナモン 10g
バター 30g
サラダ油 大さじ2
牛乳 大さじ2
<つくり方>
1.材料をすべてボールに入れてこねます。
2.ひとまとまりになったらラップをし、冷蔵庫で15分寝かします。
3.寝かした生地を伸ばして型抜きをし、170度のオーブンで25分
焼けばできあがり!
ジンジャーティの中に砂糖が入っているので、追加しなくても
ほんのり甘いです。ぜひクリスマスに作ってみてください♪♪
└→■販売
ジンジャーティはWE21ジャパンのHPからお求めいただけます。
1パック150g・800円です。フィリピンの先住民族の人びとの
暮らしを支え、豊かにしていくフェアトレードを一緒に応援
していきませんか?
詳しくはこちらからどうぞ。
http://www.we21japan.org/participation/fairtrade.html
└→■スタディツアー
来春にフィリピンのスタディツアーを行います。スタディツアー
ではジンジャーティの生産地を訪れ、先住民族の人びとと一緒に
ジンジャーティを作るほか、コーヒーの森づくり事業を行なって
いるコロス集落を訪れます。ジンジャーティ生産地では実際に
先住民族の人びととジンジャーティをいちから作ります。
フィリピンで生産されるしょうがをすりおろし、手でぎゅ?っと
しょうが液を絞ります。手で絞ることによってしょうが本来の栄養
を逃しません。
ジンジャーティを飲むとピリッとくる飲み口は栄養が詰まってい
る証拠。一緒にジンジャーティ作りを体験しましょう!スタディ
ツアーの詳細は次号発行のWE通信vol.2でお知らせいたします。
お楽しみに♪♪
┏━┓
┃3 ┃お知らせ
┗━╋...─────────────────────────
└→■アジア・友だち・みらい貯金
世界の向こう側のもうひとりの友だちへ―わかちあいの心を育む
食卓募金です。
ご家庭で、学校で、おいしいものを食べた時、うれしいことが
あった時、貯金箱にチャリンと募金してください。WE21ジャパンで
お預かりして、世界の子どもたちのみらいを育む支援に全額寄付
します。現在は、日本国際ボランティアセンターが
アフガニスタンで行う教育支援事業に寄付しています。
開始した2004年から2012年3月までに集まった総額は4,772,787円。
2012年度は目標金額50万円のところ、今のところ91,036円です。
引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。
今年度の募金箱回収は2013年3月22日(金)までです。
WE21ジャパン事務局へご持参いただくか、現金書留か銀行口座へ
お振込をお願いいたします。
※支援活動について:http://www.we21japan.org/we21/2012/11/post-19.html
※みらい貯金のお振込先:http://www.we21japan.org/activities/asia.html
└→■別冊めぐりめぐる発行
WE21ジャパンでは、会員向けに年4回WE21ジャパンニュース「めぐり
めぐる」をお届けしています。
WE21ジャパンがめざす社会(ビジョン)と、地域で広げようとして
いること(ミッション)につながる題材を扱い「関心を惹くテーマを
扱っている」「知っていた話題だがまとまっていて勉強になった」
などの声をいただいています。
約2年分の特集記事をまとめ、最新データとコラムを追加したブック
レットがこの秋出来ました。あらためて私たちの暮らしを支えるモノ
の多くが世界をめぐって私たちの手元に届くこと、そして人の暮らし
も環となってつながっていることに気づき、私たちの暮らしのあり方
を振り返るきっかけになればと思います。
頒価:各500円(A5版48ページ、写真多数)
◆別冊1「身近な暮らしと世界とのつながり」
内容=洋服、トウモロコシ、水‥。身近なモノの後ろに起きている
大きなコト
◆別冊2「エネルギー資源と私たちのつながり」
内容=電気、天然ガス、ウラン‥。世界の戦争・紛争とつながる
私たちの選択
※詳しくはこちらから。
http://www.we21japan.org/we21/2012/11/we21.html
└→■雑誌「いきいき」に掲載!
50代からの生き方・暮らし方を応援する定期購読雑誌「いきいき」
にWE21ジャパンのエコものセンターが掲載されました。
全国からの寄付品が集まるエコものセンターでは毎週水曜日に
ボランティアによって仕分けをしています。掲載後、エコもの
センターに届けられる寄付品の数が増えました!ありがとう
ございます。
寄付していただいたものはWE21ジャパンのイベントで販売させて
いただきます。収益金はアジアを中心に世界の人びとの生活向上と
自立支援などに使われます。
誰かに着てもらいたい、使ってもらいたいと思う衣類・雑貨が、
次の人にバトンタッチされ、そこで生まれた収益が支援につなが
ります。
ぜひおうちで使わなくなった衣類・雑貨を寄付してください!
※記事の詳細:http://www.we21japan.org/we21/2012/11/post-17.html
※寄付品の送り先:http://www.we21japan.org/donation/goods.html
┏━┓
┃4 ┃編集後記
┗━╋...─────────────────────────
WE21ジャパンメルマガの創刊号ということで、内容は何にしようかな?と
スタッフで悩み、長く関係が続いているフィリピンの支援先のジンジャー
ティを取り上げることにしました。
伝えたいことがたくさんある中で、短い言葉でまとめることが大変なこと
だとメルマガ作りで体感しました。次号もみなさんにわかりやすい・読み
やすい・楽しいメルマガを配信できるように頑張ります!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
メールマガジンをご家族やお友達、職場の方にご紹介ください!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
WE21ジャパンの最新情報をいち早くお届けします。
どなたでも無料でご利用いただけますので、お気軽にご登録ください。
・パソコンのEメールアドレスをお持ちの方(携帯電話は登録できません)
・利用料は無料(通信料は除く)
・配信は毎月第3水曜日頃
●メールマガジン配信登録・停止はこちらです。
件名に「配信希望」「配信停止希望」とお書きそのまま送信してください。
mail@we21japan.org
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人 WE21ジャパン
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町11-5
栄町第二ビル3階
TEL:045-440-0421 FAX:045-440-0440
MAIL:info@we21japan.org
HP: http://www.we21japan.org/
Twitter: http://twitter.com/we21japan
Facebook: http://www.facebook.com/we21japan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━